診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ★ | ● | ● | ★ | / |
14:30~19:00 | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
休診日:日曜・祝日
★:9:00~13:00
インプラントは、自分の歯と同じような機能を再現できる義歯です。
歯を失った部分の顎の骨に人工歯根を埋め込み、人工歯を装着します。
顎に直接固定するため、周りの歯に負担をかけることなく、自分の歯のようなはたらきをするため、食事や会話を楽しめます。
また、装着しても違和感がほとんどないため、入れ歯が合わない方にもおすすめできます。
義歯の中でも、機能的にも審美的にも一番優れているのがインプラントといえます。
開発から60年以上の歴史があり、臨床研究においても多くの実績があるため、安心してお使いいただくことができます。
■健康な歯を削る必要がないため、周りの歯にも負担をかけることがありません。
■ご自分の歯と同じような見た目やかみ心地で、審美性・機能性ともに非常にすぐれています。
■自然な噛み心地により、お食事や会話がスムーズにおこなえます。
■歯がなくなってしまっても噛む機能を回復できます。
■定期的にメンテナンスをおこなうことで、半永久的に使用できます。
■自保険が適用されない治療のため、自費負担となります。
■外科手術が必要となり、ある程度治療期間が必要となります。
ブリッジは、抜けた歯の両側の歯を支えとしてワイヤーを装着し、義歯を安定させる治療方法です。
ブリッジをかける歯を削る必要があり、隙間に汚れがたまりやすかったり、かみ心地が悪いなどのデメリットがあります。
入れ歯(義歯)は残っている歯に金具をかけ、人工の歯を装着する治療方法です。
1本からすべての歯を補うことができる、適用範囲の広い治療法です。
インプラントは歯が抜けた部分の顎の骨に人工歯根を埋め、それを土台にして人工歯をつくる治療です。天然歯とほぼ同じ力で噛むことができます。
ブリッジのように隣の歯を削る必要がなく、入れ歯のようにズレたりすることもないので、
周りの歯や歯ぐきを痛めることがないです。
また、定期的なメンテナンスを受けることで1度の治療で永続的に使用することができます。
当院では、スウェーデン・デンツプライシロナ社の「アストラテックインプラントシステム」を採用しています。
「アストラテックインプラントシステム」は、世界的にも知名度やシェア率も高く、インプラント本体と土台であるアバットメントを内側性でつなぐ「コニカルシールデザイン」、
インプラントとアバットメントで通過する歯肉に対する対策の「コネクティブカウンター」、インプラントの上部についた細かいスレッドの「マイクロスレッド」、
インプラントの表面の性状の「オッセオスピード」という4つの特徴があり、高い効果を研究や臨床で実証しています。